雨樋掃除は屋根の上に上る?自分で作業できるの?

屋根

雨樋から水漏れがする、雨樋にゴミが溜まっているけれど、自分で作業をしてなんとかしたい、屋根の上で作業できるのかとで悩んではいませんか?

 

雨樋は高所の作業が必要で、屋根の上に上る必要がありますが、危険性が高いので、業者に任せましょう。

 

雨樋掃除は自分で屋根の上に上る必要がある

雨樋から水漏れがする場合、ゴミが溜まっている場合、自分で作業をしたいということで、自分で屋根の上に上る必要があるのかということですが、雨樋は2階の高所にまでありますので、これを上って作業する必要があります。

この場合、長いはしごを使い、安定性の高いステップのあるものを使用して、そして二人で掃除をする必要があります。

 

溜まったゴミや土などをトングで取り除き、そして詰まっていて改善しない場合には、ワイヤーブラシで掃除をしたり、竪樋を叩いてチェックする必要があるなど、とても大変な作業になります。

 

屋根の上は、濡れてしまっていたり、またはコケが生えていることもあります。

足を滑らせてしまい、真っ逆さまに落下してしまう恐れもありますし、古い屋根を踏んでしまい、二次被害が発生することもあります。

 

また、雨樋を掃除していて、破損してしまう恐れもありますので、おすすめできません。

 

雨樋掃除の2階を自分でやるのは危険なので業者がおすすめ

雨樋掃除については、自分で屋根の上に上るのは危険です。

そして、雨樋掃除はこのように手順がありますので、もしも雨漏りや、雨水が溜まっているのを発見したとしても、それを自分で対処できず、詰まりが改善しないこともあります。

このため、定期的に業者に依頼をすることをおすすめします。

 

業者なら、プロですので、つまっている不具合を見つけ、高圧洗浄をしてもらうことが出来ます。

そして、プロなので丁寧な作業をしてもらうことが出来ますので、破損のリスクもありません。

 

「イエコマ」なら、一戸建て限定となりますが、初回9,800円という金額で、雨樋の掃除を全て行ってもらえます。

また、一律料金で、追加料金については一切発生しません。

高圧洗浄もやってもらえるので、安心でおすすめです。

 

雨樋の高所の作業は危険になりますので、業者に依頼をすることで、安全に綺麗にすることが出来るのです。

 

まとめ

雨樋掃除は屋根の上に上る必要があり、危険性が高く、つまりが改善できないリスクもありますので、「イエコマ」などの専門業者に初回9,800円で依頼することをおすすめします。

 

2階の雨樋の掃除はどうすればいい?自分でできる?